男性が「彼女との結婚は嫌!重い」と逃げたくなるのはこんな時
2017/11/12
「大好きな人と結婚したい」
女性であれば一度は思ったことがあるはず!
”結婚はタイミング”と言うように、女性だけが結婚したいと思っていても
出来るものではなく、男性にも結婚したいと思ってもらわなければなりません。
覚えておかなければならないのは、男性が「今付き合ってる彼女はちょっと重いな」と
感じているのであれば結婚が遠のいてしまうということです。
重い彼女にならないために、結婚したいと思ってもらうためにはどんなことに気を付ければ
いいのでしょうか。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
身長165㎝の理想体重知ってる?女性が美しくなる方法
憧れの体型になるために理想体重を目指す女性へ。 ...
男性のあなたも!lineで『ありがとう』のあとも返事をもらうコツ
好きな相手とLINEでやり取りをしているとき「あ...
【女性必見】彼氏は彼女のヤキモチにうんざり..喧嘩にならない方法
彼氏のことが大好きで、ほんのちょっとしたことでヤキモチを焼い...
彼女に「しつこい」と言われた・・落ち込む男性へ伝えたい5つのこと
「しつこい」という言葉って、良い意味で使われることはほとんど...
【男性必見】デートなのに友達まで誘う女性の心理教えます!
好きな女性に勇気を出してデートに誘うと
<...
もはや当たり前?!チャットから恋愛への発展で気を付けたいこと
恋愛なんてどこでどんな風に始まるかなんか誰にも分かりません。...
お医者さんに患者として恋愛感情・・・覚えておきたい5つのこと
病気やケガをすれば病院へ行きますよね。
<...
【彼女にイライラ】愚痴が多い原因と今後について考えよう!
仕事のこと、友達のこと、家族のこと…どうして彼女...
【彼女がすべき、彼氏が入院した時の心得】泣くよりも○○しよう!
彼氏が入院したと聞いたら誰だって慌ててしまいます。
「仕事したくないから結婚したい」失敗する女性の4つの特徴
結婚したら仕事したくない、未婚女性の多くはこう考...
【旦那は転勤族】「子供なし妻」の孤独を克服するには
夢のような結婚生活を描いていても、現実はそう上手...
【旦那と別居】あれから全く連絡なし!その理由 教えます
夫婦生活を長く続けてくということは簡単な事ではありません。 ...
大学生になったら彼女を作ろう!女子に話しかける方法教えます!
希望の大学に入るために彼女も作らず一生懸命勉強した!
【片思いの期間の平均は?】男女で違う!意外な結果
胸がキュン!とした瞬間から、気付けば目で追うよう...
「仕事したくないから結婚したい」失敗する女性の4つの特徴
【結婚したら仕事をしたくない。】未婚女性の中には...
【彼氏が入院】でも、お見舞い拒否!その理由と迷惑行為
付き合っている彼氏が病気やケガで入院してしまった...
【マラソンが趣味の彼氏】うまく付き合えない理由
付き合ってみてわかる彼氏の趣味。その趣味が「マラ...
彼氏だけが浪人に!遠距離恋愛くらいの覚悟が必要!その秘訣と対策 教えます!
春からは彼氏と一緒に大学生になるんだ!
<...
初恋の人と再会!結婚したくて離婚を考えるのはアリ?知っておきたいエトセトラ
初恋の人がどんな人であったのか覚えていますか?
認知について知っておこう!子供を結婚せずに産むという決意
ここ数年でシングルマザーが増えました。
<...
スポンサーリンク
Contents
重い・・・男性が彼女と結婚したくなくなってしまう行動
男性が”この彼女とは結婚したくないな”と思う瞬間って結構たくさんあるのを知っていまし
たか?
女性からしてみれば、ただ彼氏のことが好きだから取っている行動が重いとされてしまうので要注意です!
頻繁に部屋の掃除や料理を作る
彼氏が一人暮らしで散らかった部屋だったなら、掃除をしてあげようという気持ちになってしまいますし、健康面も心配になり手料理を作ったりなんかもするでしょう。
彼氏からしても最初は掃除や手料理が嬉しいと感じるのですが、頼んでもいないのに勝手に掃除をされたり頻繁に手料理を作りに来られると、重いと感じてしまいます。
掃除や手料理は、頼まれた時にやるのがいいでしょう。
束縛や嫉妬が激しい
社会人であれば会社での飲み会などが増えますし、当然女性がいることだってあります。
仕事の付き合いにも関わらず怒ったりしちゃうと彼氏だって疲れてしまいます。
また、男友達と飲みに行くだけなのに浮気を疑ったり、何度も連絡をしてくるような彼女のことは、重くなり離れたくなってしまうのです。
嫉妬が激しい女性は、ただすれ違った女性を見ただけでも怒りますからね。
嫉妬や束縛を全くしないというのも男性が不安になる要素でもあるので、ほどほどにするように気を付けましょう。
彼氏に依存している
毎日何度もメールをしてきたり、会う度に次のデートの約束をしたがる。
もちろん愛の言葉もたくさん伝えてくるし、彼氏とのデートのためなら他の約束も後回しにするといったような男性に依存している女性は重いと感じられてしまいます。
デートの時も自分の意見は言わず、全て彼氏の意見に合わせていると「つまらない」とも思われてしまうのです。
彼氏が大好きなのは分かりますが、自分の時間や意見を大切にしましょう。
結婚が遠のく!彼女のこんな言葉が重いと感じてしまう
男性が彼女のことを重いと感じるのは行動だけではありません。
普段何気に言っているこんな言葉も結婚を遠ざけているかもしれませんよ。
「○○と私とどっちが大事なの?」
彼氏のことが大好きだから、彼氏には自分のことを一番に考えて欲しい!そう思う気持ちはわかります。
だからといって仕事が忙しい彼氏に「仕事と私とどっちが大事なの?」と聞いたり、趣味を楽しむ彼氏に「趣味と私とどっちが大事なの?」と聞いたり、友達を大切にする彼氏に「友達と私どっちが大事なの?」と聞くと確実に男性は嫌がります。
男性からしてみれば「どちらも大事」なのであって比べるものではないので、そんな質問をしてくる彼女を重いと思ってしまうのです。
「私のこと好き?」「好きって言って!」
日本人の男性は愛情を言葉で表現するのが苦手です。
好きだから一緒にいるのに、好きかどうかを何度も確認されたり愛の言葉を強要されると、どんなに好きな彼女でも面倒に感じてしまいます。
「誰と?」
彼氏が遊びや飲みに行くときに「誰と?」って聞いたり、翌日に「昨日は”誰と”何をしてたの?」と確認することがあると思います。
何気なく聞いただけであっても、”誰と”と聞くことによって男性は「浮気を疑われてる」と思ってしまうのです。
自分の行動を把握されるだけでも息苦しいと感じるのに、浮気まで疑ってくる彼女なんて重すぎると感じてしまいます。
彼女の”結婚したい”アピールが重いから気づかぬフリをする男性
「付き合いも長くなってきたし、そろそろ結婚の話が出てもいいんじゃないかな。」
「やっぱりプロポーズは彼氏からして欲しい」
そう思ってさりげなく結婚したいアピールをしているのに、彼氏ったら全然気づいてくれない!!
そんな風に感じていませんか?
確かに女性に比べると男性は鈍感ですが、彼女からの結婚アピールに気づいているけれど、気づかないフリをしている男性って結構いるんですよ。
- 彼女の部屋に結婚情報誌があり、毎月買っているようだけど見て見ぬふりしてる
- 「そろそろ仕事やめようかな」と寿退社しようとしてるみたいだけど、「じゃあ頑張って次の仕事探さないとね」と返した
- 友達が結婚した話や出産した話をよくしてくるようになったが、「へ~そうなんだ~」と聞き流している
- 「将来は一軒家に住みたい」「子供は3人欲しい」と将来設計を言ってくるので、「頑張れ!」と自分には関係のないような感じで返す
男性はこんな風にして結婚アピールに気づかないフリをしているのです。決して鈍感なわけではありません!
いづれはあなたと結婚したいなと思っていたのに、結婚したいアピールをされたことによって重く感じてしまい、結婚したくなくなる可能性も高いので注意しましょう。
男性が”この彼女と結婚したい”と思う瞬間とは
結婚したい気持ちがあるのに、彼氏はなかなかプロポーズしてくれない!
それなのに結婚したいアピールをしちゃいけないならどうすればいいの?
って思いますよね。
男性には「あ、結婚したいな」と思う瞬間があるようなんです。
自分が体調不良の時にお世話をしてくれたとき
風邪などで体調不良の時って身体だけではなく心も弱くなってしまいます。
そんなときに看病してもらえると「一人でいるより結婚したいな」と感じるのです。
子供と遊んでいるのを見たとき
普段は彼女という面しか見えないので将来をなかなか想像できないのですが、友達の赤ちゃんをあやしていたり遊んでいたりするのを見ると、自分たちに子供が出来たことを想像して
「結婚もいいな、いい母親になりそうだな」
と思うのです。
料理が美味しかったとき
「胃袋を掴むと結婚できる」とよく言いますが、実際に料理上手な女性ってモテるんです。
食事は毎日のことなので、料理上手を結婚の条件にしている男性も少なくありません。
ただ、頼まれていないのに頻繁に作りに行くというのはやめておきましょうね。
自分を支えてくれていると感じたとき
誰だって悩む日もあれば落ち込む日もあります。
そんな時にそばで支えてくれ、いつも自分の味方でいてくれる彼女であれば「一生一緒にいたい」と思えるのです。
重い彼女にならないために何に気を付けるべきか
いかがでしたか。
彼氏を好きという気持ちだけで行動してしまい、ついつい重い彼女になっていませんでしたか?
重いと思われてしまうと、結婚できないだけではなく付き合っていくことさえも難しくなってきてしまいます。
きっと誰と付き合っても長くは続かないかもしれません。
重い彼女にならないためにもしっかり自立した女性になりましょう。
彼氏とだけではなく友達と遊ぶ時間も楽しんだり、趣味を楽しむ時間を作るのです。
何でも彼氏の言いなりにならずに、自分の意見をしっかり言えるようにもならなければなりません。
自分に自信を持つことが出来れば、不安になることもなく過剰に愛情表現を求めることもなくなります。
自立した女性ってキラキラして見えますし、そうなれば彼氏も自然と「結婚したいな」と思うようになってくるのではないでしょうか。
重い彼女を抜け出し、自立した彼女になるのが結婚できる近道になるのです。